仏のハマケン記録!!

盆栽大好き投資人

レッツ、プチ小金持ち!趣味の園芸、特に盆栽と将来に向けての資産運用を頑張ります

パーク24〔4666〕の株を買ってみました。

前から気になっていた銘柄 パーク24〔4666〕の株価がだいぶ安くなってきたので

買ってみました!

f:id:hamaken1995:20190602114403p:plain

パーク24

今回購入したパーク24とはよく街中で見かけるコインパーキング、timesがありますよね。あれを運営している会社です。また他にはレンタカー事業も手掛けています。

自分は知らなかってのですが他にも海外事業やカーシェアサービスを展開しています。

 

今回、ここの株を100株購入しました。

購入価格は1株2042円×100の 20万4,200円です。

1株当たりの配当金が70円を予定しているので配当利回りは3.4%ほど。

1株70円×100の7,000円もらえることになりますね。

またここは株主優待もあります。

タイムズパーキングやタイムズレンタカーで使えるタイムズチケットが貰えます。

100株の保有で2000円分のタイムズチケットが貰えます。

 

余談ですが先日、朝6時くらいまで市内で飲む機会がありました。市内まで車で行きtimesのコインパーキングに停めてたんですが晩の20時から翌朝まで停めていたので2000円近い出費に、、、。こんな時にここの株主優待があればと思いました。皆さん高知の女性はほんとに気を付けてください。めちゃくちゃお酒飲みます。翌朝まで。

 

f:id:hamaken1995:20190602123152p:plain

パーク24 株価チャート

これがパーク24の2年の株価チャートです2018年後半から徐々に下落気味ですね。

そのうち2000円を下回るんじゃないかと思っていますが、今回購入しちゃいました。

2000円を下回るとさらに追加で100株購入しようと考えています。

さあこれからもどしどし株式投資していきたいと思います

 

 

株式投資でレッツプチ小金持ち♪

2019年5月 投資信託(つみたてNISA・iDeCo)の現状

5月も終わりましたので今月分の運用状況を記録として残します。

先月の運用状況

 

つみたてNISA 

f:id:hamaken1995:20190602103942p:plain

2019.05つみたてNISA

どうやら本格的に世界経済が停滞してきているみたいで、今回はすべてマイナスという結果に。中国とアメリカの貿易戦争はいつまで続くのですかね。。。

そして、何か月もマイナス状態の日本株式。僕が投資している

三井住友・DCつみたてNISA日本株はついにマイナス10%近くまで行きました。

あまり成長性がないと個人的に思っているので月100円の積立て設定中です。

金額は少ないですが、ちょっとずつ平均取得価格が下がってきているのでうまくドルコスト平均法が発動していますね。

 

つみたてNISAの主役、eMAXIS Slim先進国はついに積立金額が10万円を突破しました。

先月はトータルリターンが+6.7%の6400円程あったのですが、今回はわずかにマイナスに。どうせ値下がりするなら大きく値下がりしてドルコスト平均法を発動させたいのですけどね。

同シリーズのeMAXIS Slimシリーズ(米国株式と新興国株式)は毎日100円つみたて設定となっています。また毎日、楽天スーパーポイントでの投資設定にしているので1円も出さずに買えてしまう日もあります。

米国株式と新興国株式はまだまだ投資期間と金額が少ないのでまずまずの結果ですが、今後どれくらい伸びてくるのかが非常に楽しみです。

 

 

iDeCo

f:id:hamaken1995:20190602105616p:plain

2019.05 iDeCo運用状況1

先月は驚異的な運用利回りを記録してましたが(12%超)今回は-3.8%という結果に。

現在、月に10,000円を掛け金としていますが来年あたりから15,000円、そして最終的には限度額の23,000円に増額していく予定です。

 

f:id:hamaken1995:20190602110016p:plain

2019.05 iDeCo運用状況2

 つみたてNISA同様に株価下落の影響を受けていますね。

楽天バンガード全世界(楽天VT)と楽天バンガード全米(VTI)はマイナスの結果に。

しかし、好調なのが債券類。国内・先進国の債券はどちらもプラスでした。

ただ、たわらノーロード(国内債券・先進国債券)は全体の20%しか保有していません。残りの80%は楽天VT・VTIで構成されているのでこちらの影響が大きく、結果マイナスになりました。

iDeCoは60歳までは放置なので現状は気にせずプラスやマイナスを眺めて楽しもうと思っています。

さて来月は今月以上に悪い結果となるのか、それとも先月の様にいい結果となるのか分かりませんが、ただひたすら積み立てていくだけなので気にしてもしょうがないですね♪

JPX 日本取引所グループ〔8697〕から配当金を貰いました 第18期

家に帰ると分厚い封筒が届いており、中を確認してみると日本取引所グループからでした。内容は株主総会への案内と配当金のお知らせでした。

 

f:id:hamaken1995:20190531203559j:plain

JPX日本取引所グループ 配当金

現在、日本取引所グループは100株保有しています。

今回の1株あたりの配当金は43円なので4,300円の配当金です。

ただし、そこから税金が引かれて、手元に残ったのが3,427円です。

 

そして、肝心の株価ですが、5月末時点で1株1,684円です。

購入したときの価格が1,935円、手数料込みで1937円です。マイナス13%の結果となっています。

まだ株主優待のクオカードが届いていません、1000円分のカードが届くはずなので楽しみにしています。

VISA【V】の株を購入してみました。

平成から令和にかけて世の中10連休でいろいろ浮かれていましたね。

自分にとっては日本の株式市場がお休みということもあり、少し退屈さを感じていました。しかし、世界の市場は開いています。前々からアメリカ株、もしくはETFは購入したいと思っていたのですが、ちょうどいいタイミングでSBI証券がキャンペーンを始めました。

f:id:hamaken1995:20190511195915p:plain

SBI証券 GW10連休キャンペーン

いつもより最低取引手数料が4ドル安くなりました。これを機にVISAの株を購入したので記事にします。

 

どうしてVISAを購入したかの前に、この株を知った経緯です。

普段から投資ブログや投資家のTwitterアカウントで情報を集めていると定期的にVISAを進めている方を目にします。実際、自分もよく知るクレジットカードの国際ブランドで、なじみのある企業ですね。

 

投資理由ですが、過去の株価が右肩上がり!それもきれいな!

f:id:hamaken1995:20190511200859p:plain

VISA 株価推移

いくつかあるクレジットカードの国際ブランドで圧倒的シェアを誇るのがVISA。

約半数がVISAです。今後、一層キャッシュレス決済が普及すると同時にVISAの売り上げも伸びると考えられるので。

今回購入した株数は3株、株価は159.9ドルです。

今後もきれいな右肩上がりを期待しています。また定期的に訪れる価格が安くなる買い時に買い増していきたいと思っています。

 

今回、初めての米国株の購入でしたが、米国株は1株から購入できるのがいいですよね。日本株だと基本的に100株単位での購入になりますから、欲しくてもなかなか手が出せない株があるんですよね・・・。

 

今回はお得なキャンペーンで米国株を買ってみましたが、これからは不定期ですが株価が下落したときにに他の候補の株も買っていきたいと思います(^^♪

 

米国株でレッツ、プチ小金持ち♪

運用中の投資信託 推移

平成が終わるということで、現在積み立て中の投資信託の月間推移をまとめてみました。

4月も終わり社会人2年目のお給料をもらいはじめたハマケンです。今年から住民税が引かれるようになり一層厳しい状況になると予想できますが投資は継続していきます。

(自分の会社は昇級が6月なので金額は変化なしですが・・・)

ここで投資信託の運用状況を報告しようと思い、Excelで必死に集計してみました。

 

投資信託を始めたのはまだ社会人になる前です。

ちょうどつみたてNISAがスタートした2018年1月に、僕も投資信託という金融商品を買い始めました。そして社会人にになったのが2018年4月です。

つまり学生時代3か月+社会人1年分の期間での運用状況となります。

 

まだまだExcelを使いこなせていませんが頑張って作成したグラフをご覧ください。これが運用状況です。

 

f:id:hamaken1995:20190429211416p:plain

投資信託 推移

f:id:hamaken1995:20190429211551p:plain

投資信託 月別投資額と評価額

現在、楽天証券投資信託を購入しており、特定口座とつみたてNISAで保有しています
 まだ1年少々の運用期間ですので累計投資額と評価額に差が出てきてませんね。

 

投資額が5月から跳ね上がっているのは社会人になり初の給与を貰って投資額を上げたためです。サラリーマンの安定した収入があるってことは非常にありがたいですね。

サラリーマンである程度の安定が確保されていますから、これからもリスク資産に手を出してきたいと思います。もちろん投資信託以外にもやっていくつもりです。

 

毎月の投資額が一定ではないのは、毎日つみたて設定している商品があるので営業日の関係で変化していると思われます。また楽天スーパーポイントでも不定期で購入していたためこのように月々の投資額にばらつきが出ています。

現在、楽天スーパーポイントは特定口座で使わずつみたてNISAで消費しています。なのでこれからは一定、もしくは昇給するたびに投資額を上げていく予定なので右肩上がりになる予定です♪

 

12月には-9%という数字を出していますがその2か月後にはプラスに転じ、4月には5%越えを達成しています。

 

まだまだこれからも積立てていく予定で、今後どれだけ投資額と評価額に差が出てくるのか楽しみにしています。

今回、グラフで視覚的に分かりやすくしてみましたが、これ楽しいですね(笑)

モチベーションアップにもなりますのでこれからも定期的に記事にしていこうと思います。以上、平成間の投資信託の推移でした。

2019年4月 投資信託(つみたてNISA・iDeCo)の現状

2019年4月が終わると同時に平成も終わりますね。

平成生まれの自分は少し寂しい気持ちになっています。

 

さて平成最後の現状報告です

 

つみたてNISA 

f:id:hamaken1995:20190428204151p:plain

つみたてNISA 運用状況

eMAXIS Slim先進国と野村つみたて外国株が6%越えの結果になりました。

来年から積立てを停止しようかと悩んでいる世界経済インディックスファンドも順調な結果に(2.77%のプラス)。

毎日100円積立て設定のeMAXIS Slimシリーズ(米国と新興国)も順調に伸びています。

残念なのが日本株式です。これは日本に住んでいるので日本経済への応援的な意味で投資しているのであまり気にしていませんが、もう少し頑張っていただきたいですね。

 

つみたてNISA口座で180,597円の投資に対し

時価評価額が189,987円(+9,390円、5.2%のプラス)

 

 

iDeCo

f:id:hamaken1995:20190428205510p:plain

iDeCo 運用状況1

先月から月の掛金が10,000円になったiDeCoです。

こちらは利回りだけ見ると驚異的な数字をたたき出しています。12.26%!!

まだまだ投資額は5万円ほどと少ないですがこれからも継続していく予定です。

f:id:hamaken1995:20190429101531p:plain

iDeCo 運用状況2

iDeCoで購入している商品内訳です。株式:債券を8:2で購入しています。

楽天バンガード全米(楽天VTI)と楽天バンガード全世界(楽天VT)を40%ずつ購入。

計80%。残りの20%は、たわらノーロードの先進国と国内債券です。

楽天VTIは5.5%のプラス、楽天VTの方は4.8%のプラス。それに対し債権の方は先進国債券が1.5%で国内が0.9%です。やはり、株式の方が値の動きが激しいですね。

今後60歳まで積み立てていく予定なのでまだまだ投資時間は十分にありますので株式重視でリターンを狙いたいと思っています。

また来年あたりから掛金を増額しようと計画しています。

現在の掛金が10,000円なので15,000円あたりにしようかと。。。

この辺は他の出費などと相談しながら徐々に上げていき、最終的には自分の最大可能掛金である23,000円まで増額していく予定です。

 

今月はつみたてNISAもiDeCoいい結果となりましたが、来月から始まる令和にはマイナスになっているかもしれません。今後の景気はどうなっていくのか、、、よくなっていけばいいのですが

セブン銀行〔8410〕の株を買ってみました

ここ最近、コンビニATMでお金を引き出す人が増えているように感じてます。

実は自分も楽天銀行をメインで使用しており、またソニー銀行住信SBIネット銀行も時々使用しています。これらのネット銀行は店舗を持たないため、専用のATMもありません。なので基本的にお金を引き出すとなるとコンビニATMになるのです。

f:id:hamaken1995:20190413201528p:plain

 

そこで今回!日本で一番店舗数が多いコンビニ、セブンイレブンにあるATMの会社

セブン銀行 の株を100株だけ買ってみました('ω')

 

まず、簡単にセブン銀行について説明です。

  • 国内ATM設置台数は24,756台(2018年9月末時点)
  • 1日約220万人の利用
  • ATMサービスが主な業務

 

コンビニは町のいたるところに存在し、生活インフラとなっていますよね。

そのおかげでセブン銀行のATMの利用件数は順調に増加しています。また現在、日本に存在するATMの10台に1台はセブン銀行だそうです。

f:id:hamaken1995:20190413192915p:plain

セブン銀行 利用件数推移


そして、他の銀行と大きく違っているのが収益源です。

一般的は銀行は預かっているお金を企業などに融資して利益を出すのですが、

セブン銀行の場合、ATMビジネスに力を入れており、収益の90%が提携している金融機関からの手数料となっています。

 

f:id:hamaken1995:20190413193634p:plain

セブン銀行 ATM設置台数

セブン銀行のATM設置数の推移です。

毎年、増加していますね。これとネット銀行のなどの普及により、さらにATMビジネスが加速していくと思われます。

 

f:id:hamaken1995:20190413195301p:plain

セブン銀行 配当金推移

セブン銀行の配当金推移です。順調に増配していますね。

また配当性向については年間40%を最低目標にしていてまだまだ伸びしろがあるのもいいですね。

今回、セブン銀行の株は1株308円で購入しました。

なので配当利回りとしては3.08%になります。

 

セブン銀行の株主となって少し気になるところ・思うところ

せっかくセブン銀行の株主になったので積極的に使いたいところなのですが、高知県に進出したのが比較的最近で少ないのです。ついでに言うと、ローソンですかね高知県で店舗数が多いのが。

 

  • 世はキャッシュレス時代

国が消費税10%にするときの景気対策としてキャッシュレス決済にポイントを付与していく予定ですよね。また最近ではスマホ決済の〇〇payが無数に生まれていますよね。

自分も基本的に支払いはクレジットカードを使用しています。最近では楽天ペイも使うようになりました。

これから現金を使用する機会が減ると予想できるので、ATMビジネスがどうなるのかと少し心配ではあります。

 

セブン銀行は株価が300円前後と購入しやすい価格なのでこれからも株価が下がった時に買い足していこうと思います。

 

株式投資でレッツプチ小金持ち♪